TOPページ > ETCカードの基礎知識 > ETCカードを目的で探す > 海外保険付ETCカード
海外保険付ETCカード
☆三井住友ETCカード☆
おすすめ 1 −ETCマイレージサービス!!!
ETCによる高速国道等の通行料金のお支払額に応じてポイントが貯まり、
そのポイントを還元額(無料通行分)と交換る。
東/中/西日本高速道路株式会社では、50円につき1ポイントが付くので、
例えば、東名自動車道で、「横浜町田IC」から「沼津IC」まで行った場合、
普通車の通行料金は、2,400円なので、48ポイントもらえます。
貯まったポイントは、100ポイントで200円。1000ポイントで8000円の無料通行分になります。
おすすめ2 −充実の補償サービス!!
最高2,000万円の海外旅行傷害保険や年間100万円までのお買物安心保険が付帯です
☆VIASO ETCカード☆
おすすめ 1 −オートキャッシュバック!!
たまったポイントが手続き不要で現金(1ポイント=1円)で戻ってきます!
おすすめ 2 −VIASO ETCカードは年会費永年無料 !!
入会金・年会費が永年無料。
おすすめ 3 −2倍〜10倍のボーナスポイント!!
VIASO eショップの利用で、通常ポイントに加えてボーナスポイントがもらえる。
☆ライフETCカード☆
おすすめ 1 −入会時50ポイントプレゼント!!
おすすめ 1 −入会時2,000ポイントプレゼント入会時にもれなく50ポイントがもらえます!
おすすめ 2 −ポイント2倍!!
入会から3ヶ月間は、2倍のポイントが付きます!
おすすめ 3 −誕生月ポイント5倍!!
お誕生日月にライフカードを利用すると、ポイントが5倍もらえます。
おすすめ 4 −100円単位でポイントが付く!!
小数点以下のポイントまでもらえます。
例えば、16,780円のお買い物で、16.7ポイントGET!
☆ニコスロードネットETCカード VISA☆
おすすめ 1 −激安でロードサービス!!
年間たったの1,575円だけで、故障時緊急修理サービス(無料)を
24時間365日専用デスクで丁寧に対応してくれます。
おすすめ 2 −充実の補償サービス!!
海外旅行に必須の傷害保険をはじめ、以下の保険サービスが、自動付帯。
・ショッピングパートナー保険サービス。
・NICOSネットセーフティサービス。
・カード盗難保険サービス 。
☆UFJのETCカード☆
おすすめ 1 −オンライン入会キャンペーン!!
ネットから申し込むと、抽選でUFJ NICOS ギフトカード10,000円分が
当たるチャンスがあります。期間ものです。
おすすめ 2 −ニンテンドーDS Liteプレゼント
スヌーピーカード新規入会、利用でニンテンドーDS Liteを抽選で300名にプレゼントです。
スヌーピーオリジナルケース付き。期間ものです。
☆オリコカードのETCカード【ア プティ】☆
おすすめ 1 −オリコカードのETCカード【アプティ】は年会費永年無料 !!
入会金・年会費が永年無料です。
おすすめ 2 −充実の保障!!
年会費無料なのに、最高2,000万円の海外旅行傷害保障や、
国内旅行障害保障、シートベルト障害保障、紛失・盗難保障が付帯される。
おすすめ 3 −選べる支払いコース!!
ご利用残高に応じたゆとりのリボ払い「ミニマムコース」と
毎月のお支払上限金額をあらかじめ指定できる「レギュラーコース」の2種類から、
ライフスタイルに合った支払い方法を選べます。
おすすめ 4 −24時間・365日支払いOK!!です
忙しい残業の帰りにコンビニでお支払いできるから、とっても便利。
-
年会費無料のETCカード
☆出光カード まいどプラス☆ おすすめ 1 −ガソリン代が安くなる! ガソリン・軽油が最大5円/L引き。いつで
-
人気のETCカードベスト5
◎第1位◎ ☆オリコカードUPty/ETCカード☆ オリコが発行する年会費無料のクレジットカード。 最大2%
-
即日発行のETCカード
☆OMCカード ゼロプラン☆ おすすめ 1 最短30分即日発行!! 全国のダイエー、またはダイエー系列店のカウン
-
女性に人気のETCカード
ショッピングでクレジットカードを使うことが多い方なら 断然「イオンカード ETC専用カード」がオススメ!!。 「イオンカ
-
海外保険付ETCカード
☆三井住友ETCカード☆ おすすめ 1 −ETCマイレージサービス!!! ETCによる高速国道等の通行料金のお支
-
ロードサービス付ETCカード
☆出光 ETCカード まいどプラス☆ おすすめ 1 −ガソリン代が安くなる!! ガソリン・軽油が最大5円/L引き
-
ポイントを貯めるETCカード
☆ライフETCカード MasterCard ☆ おすすめ 1 −入会時50ポイントプレゼント!! おすす
-
ショッピングで得するETCカード
ショッピングで得するETCカードはやはり、 スーパーやデパートで発行されているETCカードが多いようです。 主婦の方には
-
ガソリン代が安くなるETCカード
ガソリンが安くなるETCカードはやはり、 ガソリンスタンドが発行しているETCカードが多いようです。 昭和シェル スター