TOPページ > ETCカードの基礎知識 > ETC使用上の注意 > 料金所の機器のエラー発生時

料金所の機器のエラー発生時

自動車に搭載したETCやETCカードに問題がなくても、
料金所の機器側にトラブルが発生した時は、
そのままETCレーンを通行することはできません。

こうした時は、係員の案内を待ち、通行券を受け取ります。

出口ではこの通行券とETCカードを一般レーンの係員に渡せば、
ETCカードを使った支払いを行うことができます。
 
なお、レーン内でエラーが発生して通過できなかった場合、
多少の時間がかかってしまうことがありますが、
危険ですので車をバックさせるのは絶対にやめよう!!

  • タイプで選ぶ
  • 目的別に選ぶ
  • デザインで選ぶ
  • クレジット会社で選ぶ

    関連する内容

  • ETCカードの取り扱いに関する注意

    車を降り離れるときは、ETCカードも自ら携帯して移動するようにしましょう。 ETCカードも一種のクレジットカードですので

  • 料金所の機器のエラー発生時

    自動車に搭載したETCやETCカードに問題がなくても、 料金所の機器側にトラブルが発生した時は、 そのままETCレーンを

  • ETCカード挿入に関するトラブル

    ETCを搭載している自動車なのに、ETC対応レーンで開閉レバーが開かない、 ということが起こることがあります。この原因と

  • ETC車載器の取り付けに関する注意

    車載器はカー用品店などで取り付けサービスを受けることができますが、 利用者自身で取り付けることも可能です。 (ただし、車

  • ETC車載器の故障時などの対処

    ETC対応車でも、ETC車載器が故障してしまった時や、 ETCカードを持ってくるのを忘れてしまった時は、 ETCレーンを

  • 海外とETC

    国内では完全に規格の統一されたETCは、 全国どの有料道路でも共通して利用することができます。 また、海外でも近年急速に

  • ETC装着車による回数券等の利用

    ETC装着車でも、有料道路で従来から用いられている 回数券やハイカを利用することは可能です。 この場合は、一般車両と同じ

  • ETCレーンでの車間距離

    一般道路でも当然のように言えることですが、 ETCレーンでは必ず十分な車間距離を取るようにしましょう。 ETCレーンを通

  • ETCレーンの制限速度について

    有料高速道路の料金所のETC対応レーンでは、 ETCカードのETC車載器へのセットが不完全だった場合の通信エラーや 誤作

  • 自動車が2台以上ある場合

    自動車が2台以上ある場合にETCシステムを導入する時は、 同じETC車載器を載せ代えたりして使いまわしをすることはできま

  • ETC搭載車による自動車けん引の注意

    車載器のセットアップ時に、申込書の「けん引の有無」にチェックを入れ けん引登録しておくとほかの自動車をけん引しながら E

  • タイプで選ぶ
  • 目的別に選ぶ
  • デザインで選ぶ
  • クレジット会社で選ぶ

ETCカードに関する記事

ETCカードの基礎知識 運営者情報 運営ポリシー 免責事項 お問い合せ リンク・相互リンク

最終更新日:2008年10月16日