TOPページ > ETCカードの基礎知識 > ETCカードについて > ETCカードとETC車載器の組合せについて
ETCカードとETC車載器の組合せについて
ETCは、通信と支払いに関わるETC車載器やETCカードなど
全ての規格が統一されているので、
どのメーカーのETC車載器にどのクレジット会社のETCカードを
組み合わせても使用できるようになっています。
そのため、自分のカードは自分の車の車載器でしか使えないのではなく、
例えば知人から借りた車やレンタカーなどの車載器でも支障なく利用できます。
つまり、1枚のETCカードを複数の車(ETC車載器)で使うことができて、
同時に1台の車(ETC車載器)に複数のカードが使用できるわけです。
※入り口と出口では必ず同じカードを使用しないといけないので注意して下さい。
-
ETCカードの取り扱いに関する注意
車を降り離れるときは、ETCカードも自ら携帯して移動するようにしましょう。 ETCカードも一種のクレジットカードですので
-
一体型ETCカードとは
ETCカードを大別すると、 ETC専用カードと一体型ETCカードの二種類に分類することができます。 このうち一体型ETC
-
ETCカード挿入に関するトラブル
ETCを搭載している自動車なのに、ETC対応レーンで開閉レバーが開かない、 ということが起こることがあります。この原因と
-
ETC専用カードとは
ETCカードを大別すると ETC専用カードと一体型ETCカードの二つに分けることができます。 このうちETC専用カードと
-
ETCカードの有効期限
一度手に入れたETCカードは、永久的に使用できるわけではありません! 通常のクレジットカードと同様に有効期限があり、一定
-
ETCカードとETC車載器の組合せについて
ETCは、通信と支払いに関わるETC車載器やETCカードなど 全ての規格が統一されているので、 どのメーカーのETC車載
-
複数のETCカードを同じETC車載器を使用する場合について
ETC車載器を搭載した自動車で使用できるETCカードは、 ETC車載器は全メーカー共通の規格で製造されている為、 その自
-
1枚のETCカードを複数の車載器で使用する場合について
1枚のETCカードを使用できるETC車載器は、 ETC車載器は全メーカー共通の規格で製造されている為、 その自動車の持ち
-
ETCカードの作り方!
ETCカードの作り方! ETCカードの作り方は至って簡単です。 カード会社に申し込みを行う事で、条件が満たされていれば、
-
ETCカードとは?
ETCとは「Electric Tool Collection System」の略です。 有料自動車道の通行料金を信用に基