TOPページ > ETCカードの基礎知識 > ETC車載器について > ETC車載器の種類【2ピースタイプ】

ETC車載器の種類【2ピースタイプ】

ETC車載器には大きく分けて2ピースタイプ、3ピースタイプ、
そしてビルトインタイプの3種類があります。

 
このうちETC車載器2ピースタイプとは、最もシンプルなタイプの車載器で、
『2ピースタイプの車載器』という名前の示すとおり、
ETC利用のために必要なものが2つの物によって構成されているもの。


簡単に言うと、ETCを使うために必要な要素の一つとはETCカードのことなので、
ETC車載器自体は一つの装置で成り立っていることになります。

 
2ピースタイプのETC車載器は、
アンテナとETCカード挿入部などの本体部分が一体化しているもの。

これをダッシュボードの上にとりつけることによって、ETCを利用することができます。

  • タイプで選ぶ
  • 目的別に選ぶ
  • デザインで選ぶ
  • クレジット会社で選ぶ
  • タイプで選ぶ
  • 目的別に選ぶ
  • デザインで選ぶ
  • クレジット会社で選ぶ

ETCカードに関する記事

ETCカードの基礎知識 運営者情報 運営ポリシー 免責事項 お問い合せ リンク・相互リンク

最終更新日:2008年10月16日